![]() |
VS | ![]() | |
---|---|---|---|
紫鬼杜 岳飛 | 仁 |
紫鬼杜:180cm。重量級ヘビー。戦術なし
仁:181cm。重量級ヘビー。戦術なし
紫鬼杜は【自然体】「上/中庇い:0」。
仁は【自然体】「上/中庇い:0」。
双方180cmを超える為、開始距離は3。イニシアティブは4:3で紫鬼杜
紫鬼杜は【コンビ(1)】。【パンチ】フェイント(2/受け誘発)から一歩踏み込んで(距離:3→2)【パンチ】フェイント(6/受け誘発)
仁は【間合い外し(−1)】。間合いの維持に失敗
紫鬼杜は一歩踏み込んで(距離:2→1)【軌道変化掴み手(−1)】
仁は「よけ」で凌ぐ
仁は一歩下がって(距離:1→2)【コンビ(4)】。【フェイント(5)】【フェイント(8)】から【廻し蹴り】を「膝」へ
紫鬼杜は「足止め」に失敗(負傷[膝]:11→防護点→7→筋肉鎧→1)
紫鬼杜は一歩踏み込んで(距離:2→1)から【軌道変化掴み手(7)】を「喉」へ
仁は「よけ」に失敗(負傷[喉]:6→防護点→5→ダメージボーナス→7→筋肉鎧→1)。気絶は回避
紫鬼杜は【掴み】に成功
仁は【ふりほどき】
紫鬼杜は抵抗に失敗
紫鬼杜は【コンビ(6)】。【パンチ】を鎖骨へ
仁は「打点ずらし」に失敗(負傷[鎖骨]:7→防護点→5→筋肉鎧→0)
紫鬼杜は【軌道変化掴み手(7)】を「喉」へ
仁は「よけ」に失敗(負傷[喉]:4→防護点→3→ダメージボーナス→5→筋肉鎧→0)
紫鬼杜は【掴み】でダメージを与える
仁は抵抗に失敗(負傷[喉]:6→防護点→5→ダメージボーナス→7→筋肉鎧→1)。気絶判定に失敗、根性にも失敗
K.O! 勝者:紫鬼杜 岳飛
講評:
データに関しては特に言う事はないかと。まとまってるとかのここがまずいとか以前の問題だと思うので(滅) あえて言うならパンチフェイントは微妙です。届かない場合は使えませんし、相手がパンチにしっかりCPを入れていた場合は効き目が薄いですし。
で、戦術の方ですが、コンビ以外の攻め手も考えてみては如何でしょうか。距離がどうしてもつめられなかった場合、相手が立ち膝の場合、相手が転倒している場合など、想定できる状況はいくらでもあると思います。また能動防御が高い相手の場合、軌道変化だけでは掴めない場合もありえるでしょう。またコンビにしてみても、フェイントがどれくらい効いたら踏み込む、などの指定があった方が処理する方としては助かります。
もし時間があるのならば、他のキャラと戦ってみる事もお勧めします。
また、転倒対抗値等に数値ミスがありました。ご確認を。