![]() |
VS | ![]() | |
---|---|---|---|
綾杉 生人 | 忠 |
綾杉:183cm。重量級クルーザー。戦術なし
忠:172cm。中量級スーパーライト。戦術なし
綾杉は【自然体】「上/中庇い:0」【全力防御】「敏捷+3」。セコンド登場
忠は【自然体】「上/中庇い:0」。
開始距離は綾杉が180cmを越えるので3。イニシアティブは3:2で綾杉
1−1:綾杉
綾杉は【全力防御】
1−1:忠
忠は【フェイント(1)】
1−2:綾杉
綾杉は【全力攻撃】「技能+4」で【コンビ(5)】。【フェイント(2)】【フェイント(4)】から【吹っ飛ばし回し蹴り】
忠は「横移動受け」で凌いで割り込み
1−2:綾杉(割り込み)
忠は【掴み】に成功、【軸足崩し】
綾杉は「受動防御」に失敗して転倒(姿勢:直立→仰向け)
1−2:忠
忠は【脚関節】
綾杉は抵抗に失敗
1−3:綾杉
綾杉は【全力攻撃】「技能+4」【キック】(負傷[足]:2→筋肉鎧→0)
忠は片手を外して「受け」で凌ぐ
1−4:綾杉
綾杉は【全力攻撃】「技能+4」【キック】(負傷[足]:0)
忠は「打点ずらし」に成功、筋肉鎧でダメージを軽減(負傷[胸]:12→防護点→11→打点ずらし→10→組合→5→筋肉鎧→2)。関節は維持
2−1:綾杉
綾杉は【全力攻撃】「技能+4」【キック】(負傷[足]:0)
忠は「打点ずらし」に失敗、筋肉鎧でダメージを軽減(負傷[胸]:10→防護点→9→組合→5→筋肉鎧→4)。関節は維持
2−1:忠
忠は【脚関節】でダメージを与える
綾杉は抵抗に失敗(負傷[脚]:9→筋肉鎧→3)
2−2:綾杉
綾杉は【全力攻撃】「技能+4」【キック】(負傷[足]:0)
忠は片手を外して「受け」で凌ぐ
2−2:忠
忠は【脚関節】でダメージを与える
綾杉は抵抗に失敗(負傷[脚]:7→筋肉鎧→5)。脚が半壊
2−3:綾杉
綾杉は【全力攻撃】「技能+4」【キック】(負傷[足]:0)
忠は片手を外して「受け」で凌いで割り込み
2−3:綾杉(割り込み)
忠は【脚関節】でダメージを与える
綾杉は抵抗に失敗(負傷[脚]:2→筋肉鎧→0)
2−4:綾杉
綾杉は【全力攻撃】「技能+4」【キック】(負傷[足]:0)
忠は「打点ずらし」に成功、筋肉鎧でダメージを軽減(負傷[胸]:10→防護点→9→打点ずらし→8→組合→4→筋肉鎧→0)。関節は維持
3−1:綾杉
綾杉は【全力攻撃】「技能+4」【キック】(負傷[足]:0)
忠は「打点ずらし」に失敗、筋肉鎧でダメージを軽減(負傷[胸]:7→防護点→6→組合→3→筋肉鎧→1)。関節は維持
綾杉はここで疲労点が尽きて行動不能
K.O! 勝者:忠
講評:
まずはデータですが…無痛症は微妙ですかね?負傷状況が一切理解できないので。他は特に言う事はないかと…欲を言えばコンビに流水を欲しい所ですか。
次に戦術ですが…切り替えの指定をもう少し欲しい所でしょうか。今回の場合、相手は格闘と柔道を主技能に据えてあり、耐久性も筋肉鎧があるので、戦術から吹っ飛ばしを優先しましたが、受けられる危険性よりはDキックで強行した方がまだよかったと思います。後は…コンビ見切りで全力を使うのは良いとは思いますが、見切り値差で4はそうそうないかと思われますので、もう少し条件を変えてもいいかと思われます